logo
arrow_drop_down
🇯🇵
arrow_drop_down
JPY
Loading...

読み込んでいます...

プリンセス・クルーズに関するご質問

よくあるご質問に関してはこちらからご確認ください

MSCクルーズに関するご質問はこちらからご確認ください

海外・日本発着共通

  • keyboard_arrow_rightプリンセス・クルーズはどの船会社が運営していますか?

    プリンセス・クルーズは1965年創業の米国の船会社で、現在15隻を保有する世界屈指のクルーズラインです。ホールディング会社であるカーニバルコーポレーションは、キュナード・ライン、シーボーン・クルーズ、コスタクルーズ、ホーランド・アメリカライン、カーニバルクルーズライン、プリンセス・クルーズを保有しています。またP&Oクルーズ英国、P&Oクルーズオーストラリアとも姉妹会社になります。 1977年にアメリカのテレビドラマ「ラブボート」にて、当時の客船パシフィック・プリンセスが舞台となりました。このドラマは約10年続いた人気番組となり、ドラマを通してクルーズ旅行の過ごし方や楽しみ方が一般に知られるようになると共に、プリンセス・クルーズのブランド名とロゴマーク「シーウィッチ(海の女神)」が広く浸透しました。

  • keyboard_arrow_rightプリンセス・クルーズの特徴は何ですか?

    ゆったりとリラックスしてお寛ぎいただける船内と、プレミアム・クラスの豪華客船ならではの質の高いお食事をご用意し、お客様の満足度の高いクルーズ旅行を提案しています。バルコニー客室の導入、深夜まで営業するブッフェレストラン、メイン・ダイニングで営業時間内のお好きな時間に予約がとれる「エニタイム・ダイニング」など、常にクルーズ業界のパイオニアとしてサービス向上の改革を推進してきました。

  • keyboard_arrow_rightどの年代の乗客に向いていますか?

    エレガント&カジュアルをコンセプトに、リラックスして落ち着いた大人のご旅行を楽しみたい方がご満足いただけるようなお食事とサービスを提供しています。もちろんご家族連れや三世代でのご旅行にもぴったりで、船内にはお子様向けのキッズエリア(年齢別)もご用意しています。

  • keyboard_arrow_right主な就航エリアはどこですか?

    アラスカ、メキシコ、カリブ海、地中海、バルト海、オセアニア、南米、アジアなど、世界中の様々な海域を運航しています。2013年より日本発着クルーズも始まりました。

  • keyboard_arrow_right長期のワールドクルーズはありますか?

    3ヵ月以上におよぶ魅力的なワールドクルーズを、毎年趣向を変えた寄港地で行っています。

  • keyboard_arrow_right保有している客船の数は?

    プリンセス・クルーズ(Princess Cruises)は、2025年時点で15隻のクルーズ船を保有しています。

  • keyboard_arrow_rightおすすめの客船はどれですか?

    それぞれの客船に特長があります。10万トンを超える大型客船では、多彩な施設がご利用いただけます。中型客船は、手頃な大きさで使い勝手の良さが魅力です。小型客船では、お客様と乗務員の距離が近いことから、よりアットホームなサービスが人気です。

  • keyboard_arrow_right日本で造船され日本発着の「ダイヤモンド・プリンセス」の特徴は?

    ゆったりとお寛ぎいただける船内設備と、プレミアムクラスならではのクオリティの高いお食事をご用意しております。また、外国船では珍しい「泉の湯」と呼ばれる大浴場や日本食のメニューなど、日本発着クルーズをより充実したサービスでお楽しみいただけます。また、船内では英語に加え日本語表記での案内や日本語が話せるスタッフが乗船している等、安心してクルーズライフをお過ごしいただけます。

  • keyboard_arrow_right船内での服装の目安は?

    日中(カジュアルタイム) Tシャツ、ポロシャツ、短パン、ワンピースなどのカジュアルな服装でOK。 船内は冷房が効いているため、カーディガンなど羽織るものがあると安心。 (プール・スパなど) カジュアルな服装 水着着用OK。ただし、レストランや屋内施設では水着不可。 夜間(ドレスコードあり) スマートカジュアル:襟付きシャツ、スラックス、ワンピースなど。 フォーマルナイト(クルーズ日数に応じて1〜3回): 男性:スーツやジャケット+ネクタイ 女性:ドレスや華やかなワンピース

  • keyboard_arrow_rightホテルの手配も可能ですか?

    日本発着のコースは、ホテル手配は承っておりません。 海外発着のコースは、クルーズ前後のホテル泊と、空港とホテル、ホテルと港の送迎をセットにした「クルーズ・プラス」(有料)というプログラムをご用意しております。 予約完了後でも手配は可能です。お問合せ下さい。

  • keyboard_arrow_rightドリンクやWi-Fiがお得になるパッケージはありますか?

    「プリンセス・プラス」「プリンセス・プレミア」はWi-Fi・ドリンク・チップが含まれるプランです。 「プリンセス・スタンダード」には含まれておりません。 事前にお申し込みされた方がお得ですので「プリンセス・プラス」が大変お勧めです。

  • keyboard_arrow_right乗船前に準備すべき持ち物は?

    パジャマ、歯ブラシ、髭そりは置いてありませんので、ご自分のものをお持ちください。船内冷房、気温の下がる朝夕に備え、カーディガンなどをご用意ください。下船前日にスーツケースなどの大きな荷物は船側に預けますので、洗面用具など1泊分の荷物が入る手荷物用バッグをご用意ください。

  • keyboard_arrow_right車いすでも乗船できますか?

    車椅子対応客室をダイヤモンド・プリンセスでは27室ご用意しています。船内も段差のないバリアフリー設計ですので、安心してご乗船ください。客室数に限りがあるため、ご希望の場合はご予約時に必ずお申し出ください。 ※車椅子のタイプによっては船内にお持ち込みいただけない場合がございます。 ※寄港地によっては車椅子での乗下船をお断りする場合がございますのであらかじめご了承ください。

  • keyboard_arrow_right貴重品の管理は?

    各客室に用意されたセーフティボックスをご利用の上、お客様自身で管理をお願いいたします。

  • keyboard_arrow_right船室内の電源はどうなっていますか?

    客室の電源は110ボルト/60ヘルツの電源がございます。USBのアウトレットもございます。但し、精密機器などには変圧器のご利用をお勧めします。

  • keyboard_arrow_right誕生日や記念日を船内でお祝できますか?

    クルーズ中に誕生日、結婚記念日、ハネムーンなど特別なお祝いがある方はダイニングルームにて無料でお祝いいたします。ご予約時または出発の3週間前までにお知らせください。また、ハネムーン、誕生日、結婚記念日などの有料パッケージもあります。詳細は、チャットでお問い合わせください。

  • keyboard_arrow_right子供向けの施設はありますか?

    キッズセンター、ユースセンター、ティーンセンターを設け、3才~17才まで年齢別のグループに分けて工作教室、ダンス、ビデオゲームなどのプログラムをご用意しています。

  • keyboard_arrow_right船内チップは必要ですか?

    ダイニングルームのスタッフ、ルーム・スチュワードへの心付けとして、自動精算制のチップを採用しています。お一人様1泊あたりスイート客室は16.5米ドル、ジュニア・スイート、プレミアム・ジュニアスイートの客室は15.5米ドル、その他の客室は14.5米ドルが船内会計に自動的にチャージされます。(プリンセス・プラス除く)バー、ラウンジ、ダイニングルームでのアルコール飲料には18%のサービス料を自動的に加算させていただきます。

  • keyboard_arrow_right船内での会計方法は?

    船内通貨は米ドルです。現金のほか、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、VISA、マスターカード、JCBの各クレジットカードが使用できます。船内でのお会計はメダル型端末「オーシャン・メダリオン」をかざすのみでお済ませいただけます。予めクレジットカードをご登録いただけば下船日のご精算は不要です。

  • keyboard_arrow_right船内で体調を崩した場合の対応は?

    緊急時には24時間対応可能な医務室(メディカル・センター)がございます。診療は有料ですが、海外旅行傷害保険を適用できる場合があります。万一の事態に備え、保険へのご加入をお勧めします。